ブランド Ke-Kun Base
  • MotorSports
  • PhotoRepo
  • Camera
  • Music
  • Items
  • Boyaki
  • Profile

スーパー耐久シリーズ2022 Rd.7 鈴鹿サーキット

スーパー耐久シリーズ2022 Rd.6 岡山国際サーキット

第30回コスモス祭 2022

全日本スーパーフォーミュラライツ選手権 & Fanatec GT World Challenge Asia in 岡山

2022 全日本ロードレース Rd.7 スーパーバイクレース in 岡山

前へ 次へ
RTX3060への換装でPr・Lrの動作は変わるのか?

 本来であれば、グラボの換装なんて話は、アイテム系としてアップするものかもしれないが、今回はあくまでクリエイティブ要素だけでRTX3060へのグラボ換装を試みたので、カメラ要素として紹介したい。

今年のカメラ生活を振り返る2022

 今年もやってきました年末企画。気づけば今年でもう10年目になってしまうんだな…。デジイチを購入してからでも12年、Eマウント導入してからでも7年になるのか。時が経つのは早いもんです。

鳥取砂丘イリュージョン2022

 冬と言えばイルミネーションってことで、今年もやってきましたこの季節。鳥取県東部でイルミネーションといえば、この砂丘のイルミネーションが有名なのですが、流行病の関係で2019年以来、3年ぶりの開催でした。

スーパー耐久2022 Rd.7 鈴鹿

 今年の最終レースは、スーパー耐久@鈴鹿最終戦。ここのところ岡山国際サーキットばっかりで、鈴鹿サーキットに足を運べる機会が極端に少なくなってしまっていましたが、今回は2年ぶりの鈴鹿入りです。

スーパー耐久2022 Rd.6 岡山

 秋のレース3戦目は、スーパー耐久@岡山戦。ここ近年は、岡山戦は最終戦に位置づけられることが多く、11月開催が定着しつつありましたが、今回は第6戦目で10月開催。決勝レースの10月開始となると、2017年以来5年ぶりということに。

GoPro HERO 11を購入&使用レビュー

 今回は、GoPro HERO11の購入に至った経緯と、簡単な使用感のレビュー、便利なアクセサリー等の紹介します。
 これまで、あまりこのHPでも触れてきませんでしたが、結構以前からアクションカメラも持っていました。

第30回コスモス祭

 これまで、2018年・2019年と島根県飯南町で開催される「ポピー祭」のモデル撮影会には参加したことがあり、その頃から秋に「コスモス祭」が開催されるということは知っていました。ただ、なかなか日程が合わなくて、「行きたいけど行けない」という状況が続いていました。

スーパーフォーミュラライツ & GT World Challenge Asia in 岡山

 スーパーフォーミュラライツといえば、SFと併催されていましたが、昨年からSF岡山戦が無くなったことで、岡山では単独開催となっていました。そこに、GTWC Asiaが併催という形で開催されました。

2022 全日本ロードレース Rd.7 in 岡山

 私の中での年に一度の2輪撮影のタイミングでもある全日本ロードレース選手権。例年、9~10月開催なのですが、他のカテゴリよりも雨の可能性が高い傾向があるんですよね。事実、今年は台風14号が接近。

浜坂ふるさと夏まつり花火大会2022

 デジイチ購入以来、何気に10年近く花火を撮影してきていますが、流行病の影響で、2019年以来、実に3年ぶりの花火大会。花火撮影ってただでさえ、年数回しか無い上に夏に集中しているので何かと忘れやすいのですが、今回はそれが3年ぶりですから…

SUPER GT 2022 Rd.1 Okayama GT 300km

 4月になり、今年の国内モータースポーツも続々開幕していますが、S耐・全日本ロード・SUPER FORMULAと続いて、何気に一番最後の開幕となったSUPER GT。以前は1週目だった日程が、数年前から2週目になり、今年は3週目。私が参加し始めた2015年以降では、最も遅い開幕戦となりました。

SUPER GT 2022 公式テスト at 岡山国際サーキット

 さあ、いよいよやっきたSUPER GT 公式テスト。「今年はどうなるのか…」と思っていましたが、案外早い段階で開催自体は決定。
 私としては、今年で10年目・9回目の公式テストになります。

Ke-Kun's Private HomePage ”Ke-Kun BASE”
from 2020.05.01 Ver.17.0 since 2001.7.25 / copyright(c) Ke-Kun