α撮影記 船上山さくらまつり2016(2016.04.24)

ポートレート

撮影日:2016.04.24(日)

 気付けば今年で3回目の参加となった「船上山さくらまつり2016」。実は、大阪でのB'z松本さんのソロのライブと日程が重なり、参加自体どうしようかなぁと考えましたが、なかなか撮影会ってあるわけでは無いので、午前中だけ参加しました。

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

駐車場確保は9時までに

 先にも述べたとおり、撮影会終了後、大阪へ移動しなければいけなかったので、出来るだけ近いところに車を止めたい。ということで、今年もダム下の駐車場を狙うべく、早めに出発。現地に到着したのが、8時半前。去年よりもさらに早かったですね。なので、まだまだ駐車場はがら空き状態でした。

 去年もそうでしたが、だいたいここの駐車場は9時頃には満車になる感じです。早く到着したものの、最近仕事が忙しく疲労困憊なところがあるので、10時前まで来るまでLightroom Mobileを使って写真整理をして時間を潰します。

今年も一番下手からスタート

 今年のモデルは、田中七海さん。去年、一昨年と25℃を超えるような暑さの中でしたが、今年は薄曇りという感じで暑さもそれほどではなく、いい感じ。青空バックでの撮影は無理でしたが、逆に変にモデルさんの顔に光が当たるよりは、個人的にはこっちの方がいいかな。

 午前の部は、10:30~12:00。メイン会場周辺で、最後は鳥居の下のさくらまで、というのも例年通り。

 では、撮影結果を何枚か紹介。

 結構、視線配りの上手なモデルさんで、今までの中でも結構視線がもらいやすかったです。ちょっと残念だったのは、今年はさくらの花自体が終盤だったことで、あんまり綺麗じゃ無かったってところでしょうか。

続いて、ステージの裏のあたりに移動です

 続いて、ステージの裏のあたりに移動して次なる撮影。

 ここは、正直、モデルさんのポジションがイマイチかな。さくらまつりって感じが無いもんね。

最後は鳥居の下

 そして、午前中の最後は鳥居の下のところ。

 関係者の方も、「一番鳥居の下が花の状態がいいからね」と言っていましたが、確かにここはいいですね。

 いやぁ、いいですね。私的には、このさくらまつりで撮影するのって、縦位置で撮ることあんまり無いのですが、珍しく縦位置で撮ったらいい感じですね。

撮影メモ

あえてα6300+70-200mm F4の組み合わせで

 これまで、

 2014年:α77 + SONY 70-300mm G
 2015年:α77Ⅱ + TAMRON 70-200mm F2.8

 とAマウント母艦で狙っていましたが、今回はあえてEマウントのα6300に70-200mm F4の組み合わせで撮影をしてみました。どうして、この組み合わせで撮影をしたかというと、実はこの組み合わせで、ガッツリとポートレートを撮影したことが無く、ただ出来ればこの組み合わせで、ピットウォークなんかを撮影してもいいのでは?と最近思うようになり、あえてこの組み合わせで本格的に撮影をしてみたいというのがあってそうしました。

 グリップ感やホールド感は、さすがにα77Ⅱ+縦位置グリップには負けます。ただ、この手の撮影会は、横構図:縦構図=9:1ぐらいなので、縦位置グリップの有無はあまり影響せず。むしろ、70-200mm F4の手ブレ補正がなかなか良くて、シャッター半押しで効果が出ているのがよく分かります。

 今回、ほとんど開放F4で撮影していたので、解像感を気にしていましたが、ナナニッパほどではないものの、悪くない感じ。やっぱり、ナナニッパと比べると、1段は絞りが違うので、背景のボケ感は明らかにナナニッパレンズの方が歩がある感じです。ただ、今回はそもそもモデルさんの立ち位置があまり良くなかったので、その点もありますけどね。

 それより何より、α6300のシャッター音が軽快な上に、AFも早いし、レリーズタイムラグも気にならず、バシャバシャと撮れるので、撮っていてホント楽しかった。こういうのって結構大事です。

譲り合いは大切ですよね

 この手の撮影会のスタイルは、前方はしゃがんで、後方は立ちでというスタイル。でも、今年は意外なほど、譲り合いが出来ていた気がしますね。もちろん、前方でも立って撮っている人とか、全然移動しない人とかいましたけど、今年が一番良かったかもな。というかむしろ、ピットウォークの激戦に自分が慣れてしまってきて、それと対比させてしまうからかもしれませんけどね…( ̄。 ̄;)

 あと、去年の記事でも書いたような気がしますが、結構お決まりのカメラマンの方もいて、その人達は、バンバン「こっちに視線ちょうだい」とか、声をかけて撮影をしていきます。私は自分から声をかけていくタイプではないですが、あえてこういうベテランさんの隣や後ろにいて、視線をもらうというのもアリです。これ、サーキットでギャルオンの時によくやる手なんですけどね…。これは結構アリだと思います。でも、今年のモデルさんは結構視線くれやすい方だったので、あんまり不満は無かったですけどね。

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

関連記事

Photo Repo. Car Photo Collection 2023 カメラ生活を振り返る2023 鳥取砂丘イリュージョン2023 第31回東三瓶コスモス祭2022 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 第30回東三瓶ポピー祭2023 美保基地航空祭2023 2022 カメラ生活を振り返る2022 鳥取砂丘イリュージョン2022 第30回東三瓶コスモス祭2022 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 2021 カメラ生活を振り返る2021 由志園 クリスマスイルミ2021 蓮 at 鳥取・鹿野ハスの里 紫陽花 at 船岡・竹林公園 2020 カメラ生活を振り返る2020 フラワーイルミ at とっとり花回廊 紅葉 at 奥津渓谷 桜 at JR山陰本線・大岩駅 桜 at 船岡・竹林公園 夜桜 at 袋川桜土手 夜桜 at 鹿野城跡公園 備北イルミ2019-20 2019 カメラ生活を振り返る2019 鳥取砂丘イリュージョン2019 鳥取しゃんしゃん祭2019 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 東三瓶ポピー祭2019 第28回船上山さくら祭り2019 2018 カメラ生活を振り返る2018 鳥取砂丘イリュージョン2018 鳥取しゃんしゃん祭2018 香住ふるさとまつり海上花火大会 東三瓶ポピー祭2018 船上山さくらまつり2018 由志園 冬のライトアップイルミ 2017 カメラ生活を振り返る2017 鳥取砂丘イリュージョン 鳥取しゃんしゃん祭2017 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2017 大阪空港 at エアフロントオアシス 大阪空港 at 千里川土手 2016 カメラ生活を振り返る2016 砂丘イリュージョンⅩⅣ 鳥取しゃんしゃん祭2016 松江水郷祭湖上花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2016 しまね花の郷 春のモデル撮影会 船上山さくらまつり2016 冬のフラワーイルミネーション’16
2015 カメラ生活を振り返る2015 砂丘イリュージョンⅩⅢ・砂の美術館 鳥取しゃんしゃん祭り2015 浜村温泉貝がら節祭り花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2015 冬のフラワーイルミネーション’15 2014 カメラ生活を振り返る2014 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅡ 紅葉の旅 at 北野天満宮 紅葉の旅 at 嵐山/天龍寺 紅葉の旅 at 金閣寺 紅葉の旅 at 清水寺 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2014 みなとこうべ海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 夜景 at 神戸・摩耶山掬星台 あじさい花まつり at 大聖寺 美保基地 航空祭 船上山さくらまつり2014 たんとうチューリップまつり 夜桜の旅 at 久松公園 2013 カメラ生活を振り返る2013 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅠ 備北丘陵公園イルミネーション 紅葉の旅 at 播州清水寺 紅葉の旅 at 最上山公園もみじ山 水と緑のオアシスとっとり Day.2 水と緑のオアシスとっとり Day.1 千代川納涼花火大会 浦富海岸岩美花火祭り 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 とっとり花回廊 大阪空港 at スカイパーク 大阪空港 at 千里川土手 夜桜の旅 at 鹿野城跡公園 2012 鳥取砂丘イリュージョンⅩ 紅葉の旅 at 奥津峡&恩原高原 千代川納涼花火大会 披露宴撮影にチャレンジ Part.2 東郷湖水郷祭花火大会 ひまわり畑 at 佐用町宝蔵寺 あじさい at 出会いの森&あじさい公園 カキツバタ at 又助池 桜の旅 at 津山城 夜桜の旅 at 袋川 披露宴撮影にチャレンジ Part.1 2011 鳥取砂丘イリュージョンⅨ 紅葉の旅 at 啐啄園 紅葉の旅 at 安国寺&高源寺