第28回 ポピー祭 2019(2019.06.09)

ポートレート

撮影日:2019.06.09(日)

 今年で2回目となる島根県飯南町の東三瓶で開催される「ポピー祭」。実はこの日は、同じ島根のしまね花の郷や桝水高原などでも撮影会があるなどしていましたが、昨年の経験からなかなか難しいであろうことは容易に想像出来たので、今年も装備をあれこれ揃えて挑んできました。

2018
ポピー祭
2019
ポピー祭
2022
コスモス祭
2023
ポピー祭
2023
コスモス祭

*Exifデータはあくまで撮影時の設定値です。RAW現像時に露出補正等をかけてます。

駐車場確保は開会の10時までに

 昨年の参戦状況から、遅くとも10時頃までには到着したいというのがありました。ただ、そうはいっても、鳥取から下手すると3時間弱もかかる道のりなので、ちょっと余裕を見て、鳥取市内を6時半すぎに出発。なので、会場に到着をしたのが9:20頃でした。

 パッと見ると、「あれ?停められるのかな?」と思ったのですが、奥の方に停められました。

 9:45頃でこんな感じ。というか、不思議なのは開会は10時からなのですが、この段階でもうお客さんがパラパラ来ては帰って行きます。なので、何だかんだで10時ぐらいまでは停められそうな雰囲気なんですよね。

 早めに到着をしたので、しばし偵察。というか、明らかに昨年よりもポピーが少ない!。開会の挨拶を聞いている限りだと、先日までは満開で良かったそうなのですが、雨で減っちゃったとのこと。ただ、残っている花も終わりかけな様子を見ると、ちょっと前が満開で、雨で落ちたというのが素直な感じなのかな。

 到着した頃は、思いのほか曇り空で、それはそれでちょうどいいのかなぁと思っていましたが、次第に好天に。正直、こういう撮影会って、良すぎるのも難しいですよね。特に今回みたいな場合は、青空を入れるっていう感じでも無いし。

まずは会場上手からスタート

 まずは、ステージの上手の側からスタートです。

 昨年はナナニッパで厳しくて、途中で1.4倍テレコンを装着したというのがあったので、今回は初めから100-400mmのG Masterで挑みました。

α7III+SEL100400GM

 今年のモデルは、Misakiさん(Twitter)です。

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

 右上のトンネルがちょっとした鬼門です。

α7III+SEL100400GM

 正直、今まで100-400mmなんか、サーキットぐらいでしか使ってこなかったのですが、さすがのG Masterレンズ。ポートレートを撮っても解像感ハンパないです。まあ、このあと、単焦点レンズを見てしまうと、どうしてもボケ感だったり、解像感はスゴいのですが、これなら十分使えると思います。

続いて135mm F1.8 GMの登場

 ここで満を持して、135mmの単焦点の登場です。こういう時に真骨頂を見せていただかないとな…。

 とはいっても、さすがに100-400mmを使うような環境なので、α7RIIIでちょこちょこAPS-Cクロップしてます。

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

 いやいやいや、やっぱりスゴいわ、コイツは…。ハンパないですわ。さすがです。

 ただ、ちょっと不思議なのは、ほとんど同じWBやプロファイルでRAW現像しているにもかかわらず、緑の出方が違うんだよな。135mmはなんだか黄色っぽい。他の単焦点や100-400mmはそうでもないんだけどなぁ…。っていうか、もしかしてα7IIIとα7RIIIの違いなのかな?。

今年もブルーマン登場

 そうこうしていると、今年もブルーマンが登場。

 誰だったかな?、「去年の人とは別人?」って聞いてたら、「はい、そうです」って答えてたな。そういう所がなんとも素直でいいです。

 ゴメンナサイ、ブルーマンぶった切った!。

同じ場所で逆向きから撮影

 そうこうしていたら、逆向きでいこうということになったものの…

 角度をミスると駐車場がキレイに入ってしまいます。

 ってことで、ここでもブルーマンをぶった切った訳です。

α7RIII+SEL135F18GM

 ここでの撮影はほぼ、ブルーマンとだけでしたね。これぐらいしか撮れませんでした。

気を取り直して、場所移動

 そのままの流れで、ちょうどステージの裏のあたりに移動。このあたり、今回何ともポピーが少ないんだよな…。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 今回、なんか難しくて視線の呼吸がちょっと合わなかったんだよな。まあ、視線を外しているのも、それはそれでいいんだけど。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 しかも、ちょっと気を抜くと、すぐに背景が入っちゃうからな。これだけボケてもやっぱり気になってしまう…。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 これ、失敗作なのですが、あえて戒めのように掲載してみました。同じ135mm F1.8なのですが、左はF7.1、右はF1.8。これだけボケが変わるんですよね。って、目線もらった瞬間に間違えてるとか、もう泣きそうですわ。

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

 これで視線貰えてたら最高だったのにな。135mmをAPS-Cクロップするってのは結構効果的。

再び100-400mm GMで

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM 【Crop】

α7III+SEL100400GM

 さすがに100-400mmになると、開放F値が大きくなるのでボケ感がツラいですね。しかも、奥行き感が出せないと何とも味気ない感じになっちゃいます。

午前中最後は上段へ

 午前中の最後は、上段の畑へ。といっても、先程の場所からカメラマンの位置はそのまま、モデルさんが上段へ移動をしたって感じです。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 背景の電気柵がちょっと気になるなぁ…。あと、誰かも話していましたが、背景の枯れた竹も。

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

 なので、APS-Cクロップでバッサリと。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

 やっぱり、こういうシチュエーションだと縦構図で前ボケと後ボケを入れてっていうのが王道なんだろうな。いろんな意味でスッキリするし。

α7III+SEL100400GM

α7III+SEL100400GM

 ちょっと、100-400mm GMに戻してみたけど、やっぱり苦しい。この時点で、「昼からは単焦点だけで行こうかなぁ」と考え始めています。

α7RIII+SEL135F18GM 【 Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 正直、これが一面ポピーだったらなぁ…というシチュエーションですね。まあ、こういうのも悪くないんだけど。

 ということで、午前中はここで終了。ちょうど12時~13時までが1時間程度お昼休憩的な感じなので、屋台で焼きそばを買って、車で昼食。昨年はそこまで並んだ記憶が無かったのですが、今回は15分ぐらい並んで買ったかな。ホントは隣の焼き鳥も気になったけど、また並び直すのも面倒だったので諦めました。

午後はちょっと変わった場所へ

 実は午前の終わりに、午後の集合場が言われなくて、何処でするのだろうか?と思っていたのですが、「グランドゴルフ場の手前の通路のところが、ポピーがキレイに残っているのでそこに行きます」とのこ。駐車場から道を挟んで南側で、去年は無かった場所ですね。

 おっ、確かにここはいい感じに残ってますね。

 川の向こう側の駐車場が気になるように思うかも知れませんが、下から煽るように撮ればほとんど気になりません。っていうか、手前がアスファルトだとホントに撮りやすい。

85mm F1.8もテスト

 今回の多くは135mm F1.8で撮影しちゃっているのですが、せっかくなので、85mm F1.8もテストしてみます。

α7III+SEL85F18

α7III+SEL85F18

 この2枚、ボディもレンズも同じなのに、どうしてこんなに色味が変わるんだろう…。RAW現像時の設定も露出以外は全く同じなのに…。

α7III+SEL85F18

α7III+SEL85F18

 う~ん、悪くないんですけどね。やっぱり、被写体との距離が大きいので、85mmではちょっと厳しいです。少なくとも135mm近辺までは欲しいってところでしょうね。それとも、F1.4になったらもうちょっと変わるのかな?。

気を取り直して135mmですすめていきます

 実は、この日の午後は、ズームレンズ使わず、終始単焦点テストって感じでしたね。実際、車から離れる段階で、135mm F1.8と85mm F1.8の2本で挑んでましたからね。135mmはクロップすれば202.5mmだから、85mm・135mm・約200mmの3つの焦点距離あればどうにかなるし。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 ちなみにこのショット、カメラを相当ローアングルにして前ボケに入れてるんですけど、右の写真なんか、「なんか緑かぶりしてる?」ってRAW現像時に思ったら、何てことはない、前ボケがモデルさんに被っちゃってるんだな。こういう所を気付かないといかんですわ。

 あと、こういうショットを狙うときに、やっぱりかつての3軸チルトが欲しい。あれが無いと縦構図のローアングルは厳しいから…。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 午後からは終始シャボン玉タイムだったのですが、右のシャボン玉カットはナイスですね。結構皆さんがモデル撮影会らしからぬ連射音を鳴らしながらの撮影でしたね。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

 シャボン玉もいいのですが、個人的にはシンプルにポピーとの絡みでポージングで撮りたかったなぁ…というのが正直なところです。

100mm STFと135mm F1.8の違い

 これもちょっと気になっていたので、比較して見ました。

 ほとんど同じポジションで、レンズを変えての撮影です(厳密に言うとボディも違いますが…)。

α7III+SEL100F28GM

α7RIII+SEL135F18GM

 こう見ると、まずは当たり前ですが100mmと135mmが結構画角が違うことが分かります。1.35倍なので、APS-Cクロップの1.5倍まではいかないにしても切り取れる範囲が結構違います。その上、F値の違いがボケ量に大きく差が出てきます。

 なので、135mm F1.8の方が、何をしなくても、前ボケも後ボケもキレイにボケてくれる。その点、100mm STFはボケ自体はキレイなんだろうけど、被写体遠く前ボケ小さかったり、被写体近くて後ボケ遠いような、遠近を使ったボケを表現しないと100mm STFの良さは引き出せないって感じなのかな?

 とはいえ、ちょっとここでの撮影は長かったかな。

最後は川辺へ

 最後は昨年と同様に川辺に戻っての撮影。去年も思ったけど、ここまで来るとポピー全然関係ないです。

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM 【APS-C Crop】

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

α7RIII+SEL135F18GM

 それでもこの日は、川がキラキラと光っていたので、いい感じで後ボケに入れることが出来ました。

 ってことで、計2時間の撮影会は終了。というか、今更だけどここはちょっと遠いよな。朝7時前に出て、戻ってきて17時だもんな。ホント、1日コースだから。

2018
ポピー祭
2019
ポピー祭
2022
コスモス祭
2023
ポピー祭
2023
コスモス祭

関連記事

Photo Repo. Car Photo Collection 2023 カメラ生活を振り返る2023 鳥取砂丘イリュージョン2023 第31回東三瓶コスモス祭2022 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 第30回東三瓶ポピー祭2023 美保基地航空祭2023 2022 カメラ生活を振り返る2022 鳥取砂丘イリュージョン2022 第30回東三瓶コスモス祭2022 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 2021 カメラ生活を振り返る2021 由志園 クリスマスイルミ2021 蓮 at 鳥取・鹿野ハスの里 紫陽花 at 船岡・竹林公園 2020 カメラ生活を振り返る2020 フラワーイルミ at とっとり花回廊 紅葉 at 奥津渓谷 桜 at JR山陰本線・大岩駅 桜 at 船岡・竹林公園 夜桜 at 袋川桜土手 夜桜 at 鹿野城跡公園 備北イルミ2019-20 2019 カメラ生活を振り返る2019 鳥取砂丘イリュージョン2019 鳥取しゃんしゃん祭2019 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 東三瓶ポピー祭2019 第28回船上山さくら祭り2019 2018 カメラ生活を振り返る2018 鳥取砂丘イリュージョン2018 鳥取しゃんしゃん祭2018 香住ふるさとまつり海上花火大会 東三瓶ポピー祭2018 船上山さくらまつり2018 由志園 冬のライトアップイルミ 2017 カメラ生活を振り返る2017 鳥取砂丘イリュージョン 鳥取しゃんしゃん祭2017 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2017 大阪空港 at エアフロントオアシス 大阪空港 at 千里川土手 2016 カメラ生活を振り返る2016 砂丘イリュージョンⅩⅣ 鳥取しゃんしゃん祭2016 松江水郷祭湖上花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2016 しまね花の郷 春のモデル撮影会 船上山さくらまつり2016 冬のフラワーイルミネーション’16
2015 カメラ生活を振り返る2015 砂丘イリュージョンⅩⅢ・砂の美術館 鳥取しゃんしゃん祭り2015 浜村温泉貝がら節祭り花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2015 冬のフラワーイルミネーション’15 2014 カメラ生活を振り返る2014 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅡ 紅葉の旅 at 北野天満宮 紅葉の旅 at 嵐山/天龍寺 紅葉の旅 at 金閣寺 紅葉の旅 at 清水寺 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2014 みなとこうべ海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 夜景 at 神戸・摩耶山掬星台 あじさい花まつり at 大聖寺 美保基地 航空祭 船上山さくらまつり2014 たんとうチューリップまつり 夜桜の旅 at 久松公園 2013 カメラ生活を振り返る2013 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅠ 備北丘陵公園イルミネーション 紅葉の旅 at 播州清水寺 紅葉の旅 at 最上山公園もみじ山 水と緑のオアシスとっとり Day.2 水と緑のオアシスとっとり Day.1 千代川納涼花火大会 浦富海岸岩美花火祭り 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 とっとり花回廊 大阪空港 at スカイパーク 大阪空港 at 千里川土手 夜桜の旅 at 鹿野城跡公園 2012 鳥取砂丘イリュージョンⅩ 紅葉の旅 at 奥津峡&恩原高原 千代川納涼花火大会 披露宴撮影にチャレンジ Part.2 東郷湖水郷祭花火大会 ひまわり畑 at 佐用町宝蔵寺 あじさい at 出会いの森&あじさい公園 カキツバタ at 又助池 桜の旅 at 津山城 夜桜の旅 at 袋川 披露宴撮影にチャレンジ Part.1 2011 鳥取砂丘イリュージョンⅨ 紅葉の旅 at 啐啄園 紅葉の旅 at 安国寺&高源寺