花火 at 香住ふるさとまつり海上花火大会 2018(2018.07.21)

花火

撮影日:2018.07.21(Sat.)

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/20、BULB(11s)、ISO-100

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2023年

今年はいきなり香住の花火大会へ

 今年もいよいよやってまいりました花火大会のシーズン。

 例年だと、海の日の3連休に開催される浜坂の花火大会で予行練習をしつつ、翌週の香住へ…というのが定番なのですが、今年は浜坂の週にオートポリスに出掛けていたこともあって、この香住の花火大会がぶっつけ本番みたいな感じでした。

 しかも、休日出勤をした上での花火ということで、ちょっと自分の中ではあんまり盛り上がらずな感じでした。

駐車場は、定番の矢田橋下の河川敷へ。

 そういえば、浜坂道路が開通したお陰で、格段にアクセスが良くなりましたよね。

 今回駐車場に到着したのが16:55頃。年々早くなりつつあるけど、そんなに駐車している場所が変わっていないところを見ると、全体的にもちょっとずつ早くなっているのかな?。

何だかんだで定番の真正面を確保

 とりあえず場所取りが肝心なので到着して早々で会場へ。

 それにしてもこの日は暑かった!。ホント、海水浴したい気分ですわ。

 どこにしようかなぁと思いつつ、結局真正面のポイントを確保。具体的に言うと、ステージの裏にある石を積んだだけの簡単な堤防が海に伸びている場所よりも、少し東側の位置。

 おそらく、この3年間ほとんど同じですわ。

 到着した17:10過ぎでこんな感じ。真正面ということもあり、この辺りは結構カメラマンが並びます。

何気に初めてフルサイズ機で挑む!

 今回使った撮影機材はこちら。

 α7RIIIとSEL1635Zの組み合わせです。

 本当は去年みたいに動画も撮りたかったのですが、いかんせん、APS-C機とAPS-C用レンズを全部手放してしまった関係で、広角系のレンズがこの16-35mm F4しか無いんですよね。

 綺麗な夕焼けですわ。思わず撮ってしまいました。

 それにしても、毎度のこと伝わらないこの広角さ。今回、すべて16mmで撮影をしていますが、正直16mmでギリギリという感じです。

 この一枚、開始直後に上がった大きな花火ですが、16mmですら頭が少し切れてしまっています。16mmって、水平画角が96.7度で垂直画角が73.7度。香住の花火を経験したことがあることはよく分かると思うのですが、大きい花火になると、ほとんど真上じゃないのかっていう角度に上がるので16mmですらギリになっちゃうんですよね。

それでは撮果をどうぞ!

 今回の写真は、いずれもα7RIIIで非圧縮RAWで撮影した上で、LightroomでRAW現像しています。WBは4,000K前後でコントラスト・明瞭度・自然な彩度を上げてます。露光量も+1.5~+3.0ぐらいしてます。

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(7s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(8s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(4s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(6s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(13s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(9s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/14、BULB(9s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/20、BULB(8s)、ISO-100

α7RIII+SEL1635Z、16mm、f/20、BULB(7s)、ISO-100

 最近は、最後のスターマイン以外は、ほとんどF14で撮影しているけど、RAW現像で結構露光量上げていることを考えると、F8~11ぐらいでもいいのかもしれませんが、花火で一番嫌なのは白飛びしちゃう事ですからね。RAWで撮っていたら、2段ぐらいは余裕で操作できるので、結局これぐらいが撮りやすいかな。

比較明合成してみた

 改めて比較明合成もしてみました。

 何だろう、今年はホワイトバランスを変えたからなのか、色の出方がいいよね。

やはり山陰東部の花火は香住で決まり!

 ホントそう思います。

 やっぱり、山陰東部では香住の花火がダントツにいいです。

 毎年、記事の中でもオススメしていますが、この迫力はちょっと他の花火大会では味わえないですよね。もちろん、都会に行けば他にもあるでしょうが、こんな山陰東部のド田舎でこういう花火が味わえるというのが醍醐味ですよね。ホントで目の前一面が花火に覆われますからね。

 あとは、例年、10部ぐらいに分かれて打ち上げられるのですが、毎回、必ず各部の終わりにスターマインがあること。十分、それらでも迫力があるのに、最後の最後は、これで終わりかと見せておきながら、もう一発フィナーレが来るというあの演出が憎いです。

 山陰東部にお住まいで、まだ香住の花火大会を見たことが無いという人は是非、一度見てみて下さい。ホント、他の花火大会では満足出来なくなってしまいますから。

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2023年

関連記事

Photo Repo. Car Photo Collection 2023 カメラ生活を振り返る2023 鳥取砂丘イリュージョン2023 第31回東三瓶コスモス祭2022 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 第30回東三瓶ポピー祭2023 美保基地航空祭2023 2022 カメラ生活を振り返る2022 鳥取砂丘イリュージョン2022 第30回東三瓶コスモス祭2022 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 2021 カメラ生活を振り返る2021 由志園 クリスマスイルミ2021 蓮 at 鳥取・鹿野ハスの里 紫陽花 at 船岡・竹林公園 2020 カメラ生活を振り返る2020 フラワーイルミ at とっとり花回廊 紅葉 at 奥津渓谷 桜 at JR山陰本線・大岩駅 桜 at 船岡・竹林公園 夜桜 at 袋川桜土手 夜桜 at 鹿野城跡公園 備北イルミ2019-20 2019 カメラ生活を振り返る2019 鳥取砂丘イリュージョン2019 鳥取しゃんしゃん祭2019 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 東三瓶ポピー祭2019 第28回船上山さくら祭り2019 2018 カメラ生活を振り返る2018 鳥取砂丘イリュージョン2018 鳥取しゃんしゃん祭2018 香住ふるさとまつり海上花火大会 東三瓶ポピー祭2018 船上山さくらまつり2018 由志園 冬のライトアップイルミ 2017 カメラ生活を振り返る2017 鳥取砂丘イリュージョン 鳥取しゃんしゃん祭2017 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2017 大阪空港 at エアフロントオアシス 大阪空港 at 千里川土手 2016 カメラ生活を振り返る2016 砂丘イリュージョンⅩⅣ 鳥取しゃんしゃん祭2016 松江水郷祭湖上花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2016 しまね花の郷 春のモデル撮影会 船上山さくらまつり2016 冬のフラワーイルミネーション’16
2015 カメラ生活を振り返る2015 砂丘イリュージョンⅩⅢ・砂の美術館 鳥取しゃんしゃん祭り2015 浜村温泉貝がら節祭り花火大会 香住ふるさとまつり海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 船上山さくらまつり2015 冬のフラワーイルミネーション’15 2014 カメラ生活を振り返る2014 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅡ 紅葉の旅 at 北野天満宮 紅葉の旅 at 嵐山/天龍寺 紅葉の旅 at 金閣寺 紅葉の旅 at 清水寺 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2014 みなとこうべ海上花火大会 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 夜景 at 神戸・摩耶山掬星台 あじさい花まつり at 大聖寺 美保基地 航空祭 船上山さくらまつり2014 たんとうチューリップまつり 夜桜の旅 at 久松公園 2013 カメラ生活を振り返る2013 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅠ 備北丘陵公園イルミネーション 紅葉の旅 at 播州清水寺 紅葉の旅 at 最上山公園もみじ山 水と緑のオアシスとっとり Day.2 水と緑のオアシスとっとり Day.1 千代川納涼花火大会 浦富海岸岩美花火祭り 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 とっとり花回廊 大阪空港 at スカイパーク 大阪空港 at 千里川土手 夜桜の旅 at 鹿野城跡公園 2012 鳥取砂丘イリュージョンⅩ 紅葉の旅 at 奥津峡&恩原高原 千代川納涼花火大会 披露宴撮影にチャレンジ Part.2 東郷湖水郷祭花火大会 ひまわり畑 at 佐用町宝蔵寺 あじさい at 出会いの森&あじさい公園 カキツバタ at 又助池 桜の旅 at 津山城 夜桜の旅 at 袋川 披露宴撮影にチャレンジ Part.1 2011 鳥取砂丘イリュージョンⅨ 紅葉の旅 at 啐啄園 紅葉の旅 at 安国寺&高源寺