α撮影記 船上山さくらまつり2017(2017.04.23)

ポートレート

撮影日:2017.04.23(日)

 さあ、何だかんだで、気付けば今年で4回目の参加となってしまった「船上山さくらまつり2017」。私としては、もはや、SGT開幕戦と並んで、春の風物詩とも言えるイベントになってきましたね。

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

*Exifデータはあくまで撮影時の設定値です。RAW現像時に露出補正等をかけてます。

やはり、駐車場確保は9時までに

 やはり今年も、昼食時の休憩等を考えれば、開場すぐ下のダム下の駐車場を確保したい。で、過去の自分の記事を見ていて、「9時までに」というのを参考に、「できれば8時半までぐらいには到着したいなぁ」と思って家を出発したら、何を時間配分を間違えたのか、現地に到着したのが8時すぎ。まだ警備員さんもいない時間でした。訪れる人も、関係者の人がチラホラ…というレベルでした。

 今年も過去と同様に駐車場の入り具合を見ていましたが、8時半ではまだガラガラで、8時45分ぐらいから続々と来始めて、やはり9時頃に満車になったという感じでした。

 去年は時期としては少し遅い感じでしたが、今年は散る気配もなく、ちょうどいい感じのタイミングとなりました。

今年も撮影スポット、流れは一緒

 今年のモデルは、AKIHOさん(TwitterInstagram)。それにしても、雨男の私が、唯一雨にあわないイベントがこのさくらまつりなんですよね。4年連続で雨知らずです。今年は晴天で日差しが強いものの、2014・2015年ほどの暑さは無く、むしろ風が強くて肌寒さもあるぐらいでした。

 午前の部は、10:30~12:00。メイン会場周辺で、最後は鳥居の下のさくらまで、というのもやはり例年通り。もうさすがにこのあたりは4年目になってくると、「はいはい、そうですよね」っていうレベルですから…。

 では、撮影結果を何枚か紹介。

 今年のAKIHOさんも視線配りの上手なモデルさんで、結構視線がもらいやすかったです。せっかく気を使ってもらってまんべんなく視線を振っているのに、そんなのお構いなくああだこうだと指示を出すカメラマンもいましたね。例年はそこまで気にならんかったけど、今年はちょっと気になりました。

続いてステージの裏へ

 続いて、ステージの裏のあたりに移動して次なる撮影。

 ここは、例年、さくらというよりも新緑で狙うって感じですよね。

 案外、ここでの撮影は好きですね。

午前の最後は鳥居の下

 そして、午前中の最後は鳥居の下のところ。

 やはり、さくらを絡めては、何だかんだでこの鳥居のところがいいんですよね。

午後からはダムへ

 午前中の撮影を終え、開場で焼きそばと唐揚げを購入して、車に戻ってしばし休憩。

 例年よりも暑くないにしても、さすがに1時間半撮影し続けるとなかなか疲れます。

 そして、午後からはダムでの撮影になります。

 なかなかこの写真を見ても分かりにくいかもしれませんが、このダムまでの坂がホント大変なんです。

 今年も、ここからシャボン玉の登場です。

 例年に無く、ここでの写真枚数が多くなってしまいました。いつになくシャボン玉も綺麗で、いい感じでしょ?。

最後は茶園原へ

 今年も最後は茶園原へ。ダムもシンドイけど、さらにここまでも大変なんだよなぁ…正直諦めたくなるぐらい…

 毎年ココでは印象的な写真が撮れてなかった気がしてたけど、今年はなかなか良かった気がするな。

撮影メモ

ここぞとばかりに70-200mm F2.8 G Masterを投入!!

 これまで、

 2014年:α77 + SONY 70-300mm G
 2015年:α77Ⅱ + TAMRON 70-200mm F2.8
 2016年:α6300 + SONY FE 70-200mm F4 G

 とAPS-C母艦で狙ってきたのですが、今年はα7Ⅱが手元にあるということで、母艦はα7Ⅱに。

 そして、どうしようか悩んだレンズは…

 なんと、70-200mm F2.8 G Masterを投入です!。

 いやあ、特別にこの為に購入した訳ではありません。前々から、Aマウントのナナニッパレンズは持っていましたが、やはりAマウントレンズをEマウント母艦で使用するのは、瞳AFが作動しないし、制限がいろいろある。それなら、いっそのこと、Aマウントレンズを下取りに出して、Eマウントのナナニッパが欲しいなぁと思うようになり、特にAマウントレンズが値段が落ちる前に売ってしまわないと…という感じもあり、この度、売ってしまいました。

 お陰で、実質的には6万円ちょっとの出費で済みました。使わないレンズを防湿庫の肥やしにしていてもダメですからね。

 今回、珍しく、市内のカメラのキタムラで購入したのですが、注文したのはさくらまつりの1週間前。実はその時点で、納品まで2週間程度かかると言われたので、「こりゃあ、さくらまつりには間に合わないかな」と思っていたのですが、ちょうどまつりの前日にキタムラから連絡があり、夕方に急いで引取に行って、今回の祭りに間に合ったという訳です。

 またいずれ、キチンとしたレビューは書きたいと思いますが、さすが30万円弱もするG Masterレンズです。F2.8開放で全部撮影しましたが、まあバッチリ解像しているところは解像していて、それ以外は綺麗にボケてくれる。何気に、F4のGレンズも結構よかったので期待はしていましたが、さすがG Masterレンズです。

不満の残るα7Ⅱ

 今回、母艦としては、α7Ⅱを使用したのですが、やはり感じた感想は今までのサーキットでの使用と同じですね。

 ・顔認識の能力が低い
 ・像面位相差AFのエリアが狭い ⇒ AF-Cで瞳AFが使用できない

 この2点ですね。特に顔認識の能力は、α6300と比較をしても明らかに弱い。帽子を被ると、顔認識が反応しなくなって焦る…というケースはちょくちょくありましたね。α6300だとそんなこと無いですからね。やはり、そういう意味でも、ちょっと世代が1つ古いんでしょうね。

 実は、そのあたりの心配はあまりしていなかったというか、まあ想像通りだなという感じだったのですが、それよりも70-200mmで足りるのかな?というのが心配でした。過去2年間が70-200mmで挑んではいるものの、いずれもAPS-C機で使用したので、35mm換算で300mm相当だったんですよね。

 今回、このサイトでアップした写真は、一切トリミングはしていません。

 構図によっては、もうちょっと欲しい時もありますが、まあまずまずフルサイズで70-200mmで撮れるかなってところですかね。

今年は何故か縦構図が多い

 掲載をした写真を見ていただいても分かる通り、今年は例年に無く縦構図が多いです。

 過去の縦構図の割合を見てみると、

 【2014年】46%:285枚/611枚
 【2015年】29%:585枚/2,018枚
 【2016年】17%:394枚/2,305枚

 と、ここ最近は縦構図が減っていたのですが、今年は

 【2017年】60%:1,504枚/2,480枚

 と、ダントツに縦構図が多いです。今回は、α7Ⅱに縦位置グリップを装着して撮影したので、その影響もあったと思いますが、実は2015年もα77Ⅱに縦位置グリップありで撮影しているんですよね。

 もしかしたら、サーキットでは完全に縦位置ばっかりなので、そっちに慣れてしまったからというのが一番大きな影響なのかもしれません。

 でも、なかなかいいでしょ!。

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

関連記事

Photo Repo. Car Photo Collection 2024 第32回東三瓶コスモス祭2024 香住ふるさとまつり海上花火2024 東郷湖水郷祭 湖上花火2024 第31回東三瓶ポピー祭2024 2023 カメラ生活を振り返る2023 鳥取砂丘イリュージョン2023 第31回東三瓶コスモス祭2023 香住ふるさとまつり海上花火2023 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2023 第30回東三瓶ポピー祭2023 美保基地航空祭2023 2022 カメラ生活を振り返る2022 鳥取砂丘イリュージョン2022 第30回東三瓶コスモス祭2022 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2022 2021 カメラ生活を振り返る2021 由志園 クリスマスイルミ2021 蓮 at 鳥取・鹿野ハスの里 紫陽花 at 船岡・竹林公園 2020 カメラ生活を振り返る2020 フラワーイルミ at とっとり花回廊 紅葉 at 奥津渓谷 桜 at JR山陰本線・大岩駅 桜 at 船岡・竹林公園 夜桜 at 袋川桜土手 夜桜 at 鹿野城跡公園 備北イルミ2019-20 2019 カメラ生活を振り返る2019 鳥取砂丘イリュージョン2019 鳥取しゃんしゃん祭2019 香住ふるさとまつり海上花火2019 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2019 東三瓶ポピー祭2019 第28回船上山さくら祭り2019 2018 カメラ生活を振り返る2018 鳥取砂丘イリュージョン2018 鳥取しゃんしゃん祭2018 香住ふるさとまつり海上花火2018 東三瓶ポピー祭2018 船上山さくらまつり2018 由志園 冬のライトアップイルミ 2017 カメラ生活を振り返る2017 鳥取砂丘イリュージョン 鳥取しゃんしゃん祭2017 香住ふるさとまつり海上花火2017 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2016 船上山さくらまつり2017 大阪空港 at エアフロントオアシス 大阪空港 at 千里川土手 2016 カメラ生活を振り返る2016 砂丘イリュージョンⅩⅣ 鳥取しゃんしゃん祭2016 松江水郷祭湖上花火大会2016 香住ふるさとまつり海上花火2016 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2016 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2016 しまね花の郷 春のモデル撮影会 船上山さくらまつり2016 冬のフラワーイルミネーション’16
2015 カメラ生活を振り返る2015 砂丘イリュージョンⅩⅢ・砂の美術館 鳥取しゃんしゃん祭り2015 浜村温泉貝がら節祭り花火大会2015 香住ふるさとまつり海上花火2015 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2015 船上山さくらまつり2015 冬のフラワーイルミネーション’15 2014 カメラ生活を振り返る2014 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅡ 紅葉の旅 at 北野天満宮 紅葉の旅 at 嵐山/天龍寺 紅葉の旅 at 金閣寺 紅葉の旅 at 清水寺 結婚式・披露宴の撮影に挑戦2014 みなとこうべ海上花火大会2014 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2014 夜景 at 神戸・摩耶山掬星台 あじさい花まつり at 大聖寺 美保基地 航空祭 船上山さくらまつり2014 たんとうチューリップまつり 夜桜の旅 at 久松公園 2013 カメラ生活を振り返る2013 鳥取砂丘イリュージョンⅩⅠ 備北丘陵公園イルミネーション 紅葉の旅 at 播州清水寺 紅葉の旅 at 最上山公園もみじ山 水と緑のオアシスとっとり Day.2 水と緑のオアシスとっとり Day.1 千代川納涼花火大会2013 浦富海岸岩美花火祭り2013 浜坂ふるさと夏まつり花火大会2013 とっとり花回廊 大阪空港 at スカイパーク 大阪空港 at 千里川土手 夜桜の旅 at 鹿野城跡公園 2012 鳥取砂丘イリュージョンⅩ 紅葉の旅 at 奥津峡&恩原高原 千代川納涼花火大会2012 披露宴撮影にチャレンジ Part.2 東郷湖水郷祭花火大会 ひまわり畑 at 佐用町宝蔵寺 あじさいat出会いの森&あじさい公園 カキツバタ at 又助池 桜の旅 at 津山城 夜桜の旅 at 袋川 披露宴撮影にチャレンジ Part.1 2011 鳥取砂丘イリュージョンⅨ 紅葉の旅 at 啐啄園 紅葉の旅 at 安国寺&高源寺