SUPER GT 2015 鈴鹿1000km Day.1(2015.08.29)

鈴鹿サーキット SUPER GT

 今年もやってきました鈴鹿1000km。鈴鹿1000kmとしては昨年に続けて2年連続、SUPER GTの本戦としては、今春の岡山に続いて3回目の参戦となります。鈴鹿サーキット自体は、春のファン感以来、通算4回目ということで、もう手慣れたものです。

 今回は、「撮影記編」ということで、旅レポート風に紹介していきたいと思います。

準備編 Day.1編 Day.2編 GT500レースクイーン編 GT300レースクイーン編

予選日 Day.1(2015.08.29)入場者数:26,000人

いつものごとく深夜の鈴鹿入り

 午後から仕事を休んで、機材の準備と深夜の走行に向けて、しばしお昼寝。

 これまでの鈴鹿行きと同様に、24時を過ぎたところで亀山ICを降りれるように、鳥取を20時過ぎに出発。加西SA、大津SA、土山SAと3か所で休憩をして、予定通り亀山ICを降りたのが24時10分ごろ。いつものごとく、国道1号線~国道36号線~県道144号線というルートで鈴鹿サーキット入りです。

[24:30]サーキット到着

 途中、コンビニに寄って朝食と睡眠導入剤の缶チューハイを購入して、サーキットに到着をしたのが24:30。

 今年も予約駐車場は予選日の朝5:00からなので、例年のごとく9Pの待機駐車場に誘導されます。受付の人と「去年と同じですよね」と話せる余裕感。我ながら手慣れたもんだね。

到着直後の9P待機駐車場。4Pのところは、私で5台目ぐらいでしょうか。

 ただ、実はこの日、三重県は警報が出るほどの大雨

 ICを降りる頃には少し落ち着いてはいましたが、9Pに駐車する頃には結構な土砂降り。本当なら助手席で寝ようと思っていたのに、その移動すら難しいほどの雨…。傘もトランクルームだし、仕方なく、運転席で寝ました。

[5:00]4P予約駐車場へ移動

 起床は5時。例のごとく、あんまり寝れませんでしたが、寝始めよりも4~5時が結構よく寝れていました。っていうか、去年は事前に「そろそろ移動の時間ですよ」って係りの人が言って回っていたような気がするんだけど、今回は隣の列が移動し始めた頃(5:00すぎ)に目が覚めて、危うく迷惑をかけるところでした。

目が覚めたときには、隣の列は動き始めていて、ホント焦りました…(;´Д`)

 焦りながら4Pに移動。まだまだ30~40台ってところでしょうか。

4Pに移動移動後、まだガラガラです。奥でゲートが止められているのが分かりますか?

 ただ、この時点で、当日駐車場は、もう6Pは満車のようで奥の方(9P?8P?)に誘導していました。ただ、去年はそこまで気づきませんでしたが、待機場から移動する時間帯は、そもそも駐車場への入場がストップされていて、かなり渋滞していました。この渋滞が緩和するのに45分ぐらいはかかったんじゃないかな?。なので、予約・当日に関わらず、この予約駐車場の開場時間より前か後か、ちょっとずらした方がいいような気がします。

[6:00]車を離れて、ゲートオープンの隊列に

 5時半過ぎから機材をチェック。天気予報を確認すると、雨が降るかもしれないとの予報で、一様、折りたたみ傘とポンチョ、カメラのレインカバーを持参。これだけで相当荷物が増えてしまいます。

 6時過ぎには駐車場を離れ、ゲートオープンの隊列に並びます。ただ、いざゲート前に到着するとかなり前のポジション。これなら、そんなに急ぐ必要なかったな。

[7:30]ゲートオープン

 7時半にゲートオープンをして、まずはヘアピンを目指します。

 今回もルート規制されるのかなぁと思いましたが、今回はルート規制なし。なので、歩道橋を渡っていく⇒ルートを選択。ヘアピンなら、絶対こっちの方が早いですからね。それに、今年はコインロッカーを押さえないことにしたので、その分だけでも大分気が楽です。

結構、モクモクとヘアピン方向に進む方が意外と多いです。

 ちなみに、結構ヘアピン方向に進む人が多いですが、実際はQスタンドに向かっている人も結構います。

[7:50]ヘアピンに到着~[9:20]SUPER GT フリー走行撮影

さぁ、約半年ぶりに戻ってきましたヘアピン!!

 8時前にはヘアピンに到着。ただ、フリー走行が始まるのは9:20。ということで、体力を温存すべく、カメラマンポジションだけ確保して、しばらくは座席に座って待機。

カバンと一脚を置いてしばし休憩。
雨上がりのこういう時にカバンを引っかけられるフックは大切です。

 9:20からフリー走行開始。路面の見た感じ、どんどん乾いていくのかなぁと思ったけど、気温・路面温度とも低いためか、意外と乾いてこないダンプ状態が続いていました。

 10:15ぐらいにレッドフラッグのタイミングでカメラマンポジションから座席の方へ移動。10:30頃にはヘアピンを後にしました。

意外とまだまだ余裕はありましたね。

 その時に、いくつか撮影ポジションを物色していました。意外とこんなところもおもしろいかもね。

 ヘアピンのクリッピングのところで狙うとこんな感じ。意外とこういう角度って撮れそうで撮れないですよね。


ヘアピンを撮るかと思いきや、その手前のコーナーってのもアリかも。

 ヘアピン手前を狙うのも面白いけど、やっぱりこことはかなり望遠がないと厳しいですね。35mm換算600mmでこんな感じだから、1000mmを超えてこないと厳しそうだなぁ…。

130R。どの車が来るのかが見えないけど、上手く撮れるとカッコイイ!!!

 ふと立ち止まって手持ちで撮影した割には意外と撮れてますね。

[11:00]グラスタに戻り昼食

 ボチボチと歩き、グランドスタンドに戻ってきたのが11時頃。本当は最終コーナーあたりで昼食を食べようと思っていたけど、食べたいものが無く(焼きそばを食べようと思ったけど、朝食べた焼きそばパンがなぜか気持ち悪くて…)、グラスタに戻ったら意外とガラガラ状態。


去年って、こんなにガラガラだったっけ?

食事エリアの方もそれほど混雑していない様子。

 普通に食べれそうだったので、鈴鹿トンテキをチョイス。う~ん、焼いてから時間が経っているせいか、肉が安いのか、結構肉が堅かったです。

 10分ほどで食べ終わり、オフィシャルステージを覗くも結構人が多くてスルー(あとから考えれば、狙えば良かったと後悔…)。ただ、この時に一番最後尾で望遠で狙った方が撮影が楽じゃないか?とふと考えてました。

[11:25]ピットウォークの隊列に並ぶ

 そして、パドックに入り、最終コーナー側のピットウォークの隊列に。

今年から?。意外と穴場の最終コーナー側のピットウォーク入口。

 ちょうど、この隊列って逆バンクに向かうトンネルの上のあたりになり、一般のピットウォーク券を持っている人はこのトンネルのところから入っていくのですが、どうやらパスを持っていれば、ここからパドックに侵入できるようです。時間帯が限られるのかも知れませんが、隊列に11時半ぐらいに並んで、その時点ですれ違う人が多々いたので、これを知っていれば、いろいろと動き方が変わりそうです。

1コーナー側と比べると全然隊列が少ないです。

 ちなみに、やはりこの最終コーナー側は穴場ですね。隊列は1コーナー側よりも全然少ないと思います。ただ、ピット侵入口からパドック側の隊列と一般のピットウォーク券を持っている人の隊列とが合流する形になるので、「おいおい、一緒なのかよ!」ってちょっと思いましたけどね。

奥の行列見えますか?。逆バンクトンネルから観覧者の下までピットウォーク券の人が並びます。

[12:35]ピットウォーク開始

 12:35からピットウォーク開始。はじめの数チームは、「やっぱり最終コーナー側は人が少ないからいいなぁ」と思いましたが、しばらくすればもう人ごみで…。ある程度は覚悟していましたが、本当ですごい人です。

 しかも、ピットウォーク開始してすぐは、RQの方々もうちわやシールなどを配布しているチームがほとんど(というか、GT500チームほど)なので、そもそも撮影が難しいです。なので、途中で「あぁ、もういいわ!」と少し開き直ってしまい、気になるチームだけを撮りました。

予選日のD'STATIONはツインテールの日だそうで…

 本当、去年もそうでしたが、鈴鹿の予選日のピットウォークを経験すると、「もうピットウォークは嫌だ!」と思ってしまいます。なので、もし来年来るのであれば、予選日のピットウォークは撮影するのは、本当でお目当てのチームだけで、はじめのうちは普通にグッズをもらってまわった方がいい気がしますその分、チームスポンサーステージを狙った方がいい。なんなら、隊列に1時間前から並ぶなんてことはしない方がいい。それか、いっそのこと決勝日のピットウォーク券だけにするか。そんな感じがしました。

[13:35]午後は逆バンクへ~[14:45]Porsche Cup / [14:30]SUPER GT Q1

 13:30ちょっと前にピットを離れ、逆バンクへ。昨年までは、ピットウォーク終わりでパドックトンネルまで戻って、それから逆バンクトンネルに行って…と歩いていましたが、先の逆バンクトンネルのところから出入りが出来ると知り、そそくさと逆バンクへ。実に楽ですね、このルート。距離が短くなるのはもちろんだし、人混みを避けられるので、これは便利です。ピットから逆バンクまで10分もかからないですからね。

意外とこの角度って久しぶりかも。

 ここでガッツリ撮影したのって、正直、去年のファン感以来の気がしますけど、なんかいいですね。やっぱり、望遠が100mm伸びるだけでも雰囲気が違うんでしょうかね。

[15:30]オフィシャルステージへ~[16:00]スポンサーステージ

 ある程度、Q1の撮影で満足してしまったし、GT500のQ1が途中赤旗が出て追加走行があって結構撮れた。その一方で、ピットウォークはあのザマなので、ここはQ2はスルーして、逆バンクを15:20ちょっと前に離れ、オフィシャルステージへ。

変に手前で撮るよりも最後尾の方が前の人が邪魔じゃなかったりする。
といっても、自分より背が高い人がいるとダメですけどね…( ̄。 ̄;)

 ピットウォークを途中で諦めてしまった以上、スポンサーステージで狙うしか無いですからね。ただ、いつもならできるだけ前に行って、ステージに近いところで撮影するのですが、今回は一番後方で70-400mmの望遠で狙います。ただ、そのまま手持ちだと、手がプルプルしてしまうので、一脚を使って狙いました。

[17:00]サーキットを離れ、四日市のホテルへ

 GPスクエアを離れたのが16:45、4P駐車場に戻ったのが17:00。間もなく、駐車場を出ましたが、ほとんど混雑なく、すんなり出られました。サーキット周辺はある意味、想定の範囲内でしたが、四日市に向かう名四国道(国道23号線)がそこそこ渋滞気味でしたが、ホテルに到着をしたのが18:00頃。約50分ほど。

 今回も、スーパーホテルを取りたかったのですが、気付いたときには満室になっていたため、ギリギリ取れた「ホテルエコノ四日市」というホテルに初めて泊りました。駐車場が狭いのが気になりましたが、あとはまぁあんなものでしょうか。

夕食は近くのお店でやっぱりトンテキ!

 今回は、カードに余裕があったので、データのバックアップはせずに、バッテリーとスマホの充電だけなので、その分楽ですね。翌日の気象状況を確認しながら、21時過ぎには就寝しました。

準備編 Day.1編 Day.2編 GT500レースクイーン編 GT300レースクイーン編
MotorSports Repo. 2024 全日本ロードレース公開テスト 岡山 SGT GT500メーカーテスト 岡山 2023 全日本ロードレース公開テスト 岡山 2022 2021 全日本ロードレース公開テスト 岡山 岡山チャレンジカップレース Rd.1 2020 86/BRZ & MINI CHALLENGE 岡山 岡山チャレンジカップレースRd.6 2019 清瀬まち RQ引退特集 岡山チャレンジカップレース Rd.4 2018
2017 SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 清瀬まちRQ大賞グランプリ受賞特集 2016 SUPER FORMULA 岡山テスト 2015 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 2014 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー 2013 岡山ファン感謝デー