SUPER FORMULA 2018 Rd.6 岡山 Day.1(2018.09.08)

岡山国際サーキット SUPER FORMULA

 鈴鹿10Hから2週間、私の中での夏から秋にかけれの5連戦の2戦目、岡山国際での第2のビッグレースであるSUPER FORMULAです。昨年の5月開催から9月開催に移動して、岡山的にはビッグレースが春と秋に分散した形になりますが、実は私にとっても、ホームコースとはいえ、岡山国際はSGT以来なので実に5か月ぶりです。

 しかも、この週末は事前から雨予報の週末。フォーミュラの雨は苦い思い出もありますが…ということで、今回はDay.1の様子を紹介していきます。

Day.1編 Day.2編 レースクイーン編

予選日 Day.1 入場者数:5,400人

 この日は朝5時前に起床。サーキットに行く前から2日間とも雨が降ることが分かっているというのは、意外と今回が初めてかもしれません。なので、家を出発する前から、ちょっと気分が盛り上がらない感じ。

 鳥取市内を6時ごろに出発して、サーキットに到着をしたのが7時半ごろ。

 今回もラウンジパスをGETしての参戦だったのですが…

 ん!?、駐車場はどこですか?

 え!、あんなに遠いんですか!?\(◎o◎)/!

 この遠さはちょっとあり得ないですよ!(*`Д´*)

 SUPER GTの時もこのあたりかもしれませんが、いやいやそれにしても度がすぎます。なので、みんながラウンジの中で、「あれは遠すぎだろ!」とブツブツ怒ってました。

 しかも、今回対応が悪いのが、係員がヘアピンのところのCパドック入り口の警備員以外は、奥じゃないといなかったこと。今でこそ、こう写真を撮ってよく見たら、ラウンジが奥とは書いてあるのですが、全く分かりません。特に毎回来る人はヘアピンの先のイメージですから、何もなければそこに止めちゃいますよね。実際、私が到着した段階で10台ぐらいが止まってました。という私も、勘違いして手前に止めてしまいました…ごめんちゃい。

 朝、到着した段階では、何とか雨はやんでいましたが、路面は完全なウエットコンディション。

[8:15]とりあえずラウンジで様子見

 実は、朝一ではヘアピンに行こうと思っていた、というか場所取りまでしてました。ただ、場所を確保してレーダーを見る限り、どうやら雨が降りそうな予感。場所取りとはいえ、朝の段階から濡れながら1時間も待って、張り切って撮影をする元気はちょっとなかったので、とりあえずラウンジに向かって様子見です。

 さすがにこの時間のラウンジはガラガラですね。

 そうこうしていると雨が降り始めます。いやあ、ここまで降るとちょっと気分が萎えます。

 ロードスターのパーティーレースが始まるころには、結構な本降りに。路面には水が溜まってしまう状況で、箱車はいいだろうけど、フォーミュラは大丈夫なの?っていうレベルに。

[9:15]ヘアピンからF3を狙う

 とはいっても、何も撮らないわけにはいかず、撮影場所に決めたのがヘアピン。結局ヘアピンなの?と思うかもしれませんが、当初考えていたのは、激戦の撮影ポイントの方で、ここはCパドックのトイレの横のあたりです。

 走行がはじまってからラウンジを離れたので、実際に撮影を始めたのは走行がはじまって15分ほどした9:15。

 ここは比較的楽に撮影ができますからね。そして何より、Cパドックのガレージのところに軒がちょっとあるので、赤旗で走行が中断したり、走行と走行の合間は雨宿りが出来ますからね。何気にその意義は大きいです。

 まあまあ、こんなもんですかね。

 さすがに天気が良くないので、NDフィルター無しの1/200sでISO-800になっちゃってます。

 そういえば、SF解説陣が話していて、私は知らなかったのですが、実はF3とSFだとウエット性能はF3の方が高いそうで、F3なら走れるけど、SFだと走れないというのもあるようです。

 この時間帯に1~2コーナー側を見ると、結構、駐車場が埋まっているのが分かります。この天気なので、お客さん少ないと思ったのですが、意外といますね。今年もEnjoy Hondaが共催されていましたが、その影響もあるんですかね?。

[9:45]続いて、SFの走行

 続いて、SFの走行を同じ場所から狙います。

 どうしても雨での走行なので結構アウト側まで使ったラインになります。なので、ホントはニックの写真みたいに、多少ヘアピンのイン側の縁石が入るぐらいのタイミングで撮影をするのがベストなんでしょうね。

ちょっとバックストレートを狙ってみる

 ある程度、ヘアピンでの撮影がいい感じに出来たので、あえてこのリボルバー側からバックストレートを狙ってみることに。

 普通、バックストレートを流すなら2コーナースタンドの上から狙うのがセオリーなのですが、それだとどうしても横向きになってしまう。ここからだとやや前側から狙えるし、特に今回はしぶきがあがるので、雰囲気はあると思うんですよね。

 まあ、これが限界ですかね。鈴鹿だと、2コーナーから3コーナーにかけてで狙えるのでしょうが、岡山だこういうのって狙えそうで狙えないんですよね。

 さすがに、400mmに2倍テレコンをつけているとはいえ、フルサイズ800mmでは結構厳しく、APS-Cクロップで狙ってみました。なので換算1,200mmです。

[11:45]ピットウォークへ

 SFの走行の撮影を終え、一旦ラウンジで小休憩。機材をチェンジして、体制を整えてピットウォーク隊列へ。

 並んだ段階では、ピットウォーク開始25分ぐらい前の段階で、ちょうどクラブハウスの玄関の前あたり。

 ただ、圧縮をかけたらこんな感じ。まあまあ、全然問題ない領域。こういうところは、やはり岡山だなって思いますよね。

 ピットウォークが始まるころは、いくぶん小雨になってはいたのですが、ピットウォークが始まってしばらくすると結構な雨にここまでの雨がらみのピットウォークは2015年のS耐@岡山のDay.2以来でしょうね。去年のS耐@岡山Day.2も降りましたが、途中には止みましたからね。

清瀬まち at SUPER FORMULA 2018 Rd.6 岡山

α7RIII+SEL70200GM
118mm

α7RIII+SEL70200GM
89mm

α7RIII+SEL70200GM
78mm

 SFは、SGTやS耐と比べるとお姉さんの人数が少なく、またお客さんの人数も少ないので、結構ポンポン撮影できます。ただ、配布をしていたり、サイン会の列が並んでいたりすると撮りたくても撮れないというのもありましたけど。

 雨降らなかった85mm F1.8とか使ってみたかったんだけどなぁ…。

 そして、今回はお姉さん撮影をメインとしたカメラマンが圧倒的に少なかったですね。特にこの土曜日は、いつもなら岡山で見かけそうな人もいなかったですから。

 ピットウォークを終え、しばしラウンジで休憩。というか、ここでロードスターのパーティーレース分まるまる休憩があるというちょっとマッタリ気味。いやあ、本当に今回はラウンジが無かったら厳しかったですわ。ラウンジ様様です。

[13:45]F3グリッドウォーク

 そろそろ時間になり、F3のグリッドウォークに並びます。私が並んだのが20分ちょっと前だったかな。

 それにしても、今回は隊列の形成が本当に遅かった。ほかの人も、あれ?誰も並ばないの?という雰囲気でした。てっきり、まっち参戦もあり、混雑必死かなぁと思いましたが、やはりF3はその点はやっぱりいいっすよね。

 当たり前ですが、真っ先に向かったのはまっちのところ。今回、まっちがいなかったらラウンジ買わなかったかもしれなかったですからね。確かに人は多いですが、ちゃんと待てば視線はくれるという雰囲気。

α7RIII+SEL70200GM
97mm

α7RIII+SEL70200GM
156mm

 今年はEXEDYまっちは撮れないと思っていただけにうれしいですよね。今回のコスは2015年バージョンだそうですが、個人的には去年のイメージが強いので去年の方が好きかな。

 F3のグリッドも降りやむことなく、何だかんだでずっと降ってましたね。

[14:28]一目散にマイクナイトコーナーへ

 F3のグリッドを終え、一度車に戻って、車ごとマイクナイトと最終コーナーの間にあるPA駐車場に移動して、最小限の機材でマイクナイトへ。

 本当は撮影窓から狙いたい気持ちもありましたが、この日はずっとグリーンネットがかかったまま。なので、定番のこちらの撮影窓の一番最終側といういつもの定番スポットから狙います。

 この時間帯は、まだ水量がそこそこあったので、しぶきも上がった雰囲気のあるショットが撮れましたね。それにしても、この場所だと、フルサイズで800mmというのがジャストな気がします。

[15:15]続いてSFのQ1

 続いてSFの撮影です。撮影ポイントはそのまま。

 この頃には雨は完全に上がっていて、ポンチョもカメラ用レインカバーもなしで撮影できる状態でした。

 改めて写真を見ても、もうこの頃にはしぶきは上がってなくて、ただタイヤがレインタイヤというぐらいしかわからない感じに。それにしても、やっぱり、この構図好きですね

Q2は最終コーナーへ

 Q1でマイクナイトからそこそこ撮影出来たので、Q2はちょっと移動。

 そう、最終コーナーです。今年の春に新規開拓をして、いい感じに撮れるのが分かって、最近ちょくちょくお世話になっている場所です。

 う~ん、悪くはないのですが、やはり予選で撮影するとなると車間距離が空いているので、後方のマシンが入らずちょっと単調な絵になっちゃいますね。あと、レイン用のラインということで最終コーナーを結構アウト側で回っているので、いつもとターンインの場所が奥目なので、そのあたりもちょっと印象がいつもと違います。

 やっぱり、ここは決勝レース中が良かったかなぁ。

Q3は定番スポットで

 そして、Q3はもう1つグランドスタンド寄りの撮影窓のポイントへ。

 少し予想はしていましたが、やはり雨の日はラインが違うので、いつもよりもアウト側なのでどうしても下にフェンスが移りこんでしまうのがちょっと難しかったですね。

 本当は、このあとにN-ONEの占有走行があり、せっかくだからまきにゃんの走行の様子をマイクナイトで…なんて考えたりもしたのですが、なかなか雨で疲れているし、まだまだ1日目ということであまり無理をせずに帰路に向かいました。

Day.1編 Day.2編 レースクイーン編
MotorSports Repo. 2024 全日本ロードレース公開テスト 岡山 SGT GT500メーカーテスト 岡山 2023 全日本ロードレース公開テスト 岡山 2022 2021 全日本ロードレース公開テスト 岡山 岡山チャレンジカップレース Rd.1 2020 86/BRZ & MINI CHALLENGE 岡山 岡山チャレンジカップレースRd.6 2019 清瀬まち RQ引退特集 岡山チャレンジカップレース Rd.4 2018
2017 SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 清瀬まちRQ大賞グランプリ受賞特集 2016 SUPER FORMULA 岡山テスト 2015 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 2014 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー 2013 岡山ファン感謝デー