第47回サマーエンデュランス 鈴鹿10時間耐久レース
F.P.Day(2018.08.24)
鈴鹿の夏の風物詩だった鈴鹿1000kmが昨年でFINALを向かえ、装いも新たに今年から始まるのがGT3車両による10時間耐久となる鈴鹿10H。今年からということで、なかなか分からないことが多々あったのですが…。
ということで、今回は金曜日の撮影記編ということで、旅レポート風に紹介していきます。
台風20号襲来の中、鈴鹿へ
今回の鈴鹿10H参戦にあたり、気がかりだったのが台風20号。事前の予報を見ている段階から、週末への影響は無い様子はあったものの、木曜・金曜に影響が出る可能性があり、特に木曜はどうなるか不透明な様子でした。
今朝のニュースを見る限り、
— Ke-Kun Photo (@evo_tak_photo) 2018年8月21日
台風20号直撃で金曜朝はむしろ鳥取の方が大荒れっぽい。
ってなると、毎度のこと、鳥取道通行止めってあり得るから、
無理して明日夜に出発して脱出した方がいいかも…。
これは直前まで天気の具合を見ながらどうするか判断かな。 pic.twitter.com/egephUkufw
事実、台風20号は木曜から金曜にかけて日本を縦断。そのため、木曜日に行われる予定だったパレードなどは急遽中止になってしまいました。
そもそも鈴鹿に行けるのか?
そんな中、私は金曜日から鈴鹿に行くことにしていました。金曜日から走行がある程度あるし、そうすることで土日のスケジュールも余裕が出ますからね。そのため、ホテルも金曜からの2連泊にしていました。
がしかし、先程の通り、台風最接近は木曜日から金曜日にかけての深夜。普通なら仕事終わりで出発すればいいものの、この日は、20時過ぎまで所要があり、鳥取の出発が早くても20時半すぎになる感じでした。
一方で、金曜日の天気も不透明なので、いっそのこと、台風通過後の金曜の朝出発という作戦もありました。しかし、7月の西日本豪雨の影響もあり、中国道の通行止めの基準降水量が引き下げられており、大雨後の金曜朝だと高速道路が通行止めになる可能性がある。鳥取道も間違いなく、降水量100mmで通行止めになる。
ということもあり、否応でも木曜日の夜に走行するしかありませんでした。
結局、鳥取市内を予定通り20時半すぎに出発。中国道にのるまでは、「本当に台風なんて来るの?」という感じで、たまにポツポツ振るかどうかというレベルでした。それがちょうど中国道に乗った頃から本格的に雨が降る雰囲気に。レーダーを見る限り、これからどんどん雨に突入していく雰囲気だったため、急遽安富PAでトイレ休憩をして、すぐに再出発。案の定、どんどん雨脚が強まっていき、吉川ICの辺りからは本格的な土砂降り状態に。さらに、神戸JCTから新名神に入ると、長距離トラックに挟まれながらの暴風雨となり、何気に一番強い雨に。そのため、宝塚北SAもスルー。幸い、高槻JCTから新名神に戻る頃には、少し台風の雨より先回りする形となり、ちょっと小雨になっているうちに、なんとか大津SAに滑り込み。
寝れぬ暴風雨…(T^T)
大津SAに滑り込み、トイレと水分補給を済ませ、レーダーを確認すると、土山SAまで行くのがいいのか悪いのか判断が難しい状況。結局悩んだあげく、大津SAでの車中泊を決心。
結構途中ヤバかったけど、
— Ke-Kun Photo (@evo_tak_photo) 2018年8月23日
なんとか大津に到着。
予想よりも進路が東寄りになったんだな。
さすがに風も強くなったので、
ここでしばらく様子見ようかなぁ。 pic.twitter.com/qJRferPU7u
しばらくは、寝られないのでNHKの台風情報を見ていたのですが、日付が変わった頃からボチボチ眠くなったので、「そろそろ寝ようかなぁ」と思った頃から、暴風雨が増し、車を叩きつける雨の音と強風によって揺れる車で、まあ寝られないことったらありゃしない。正直、暴風雨で寝られないというのは想定してなかったですね、完全に。3時をすぎて雨が落ち着いたことで、そこからはそこそこ寝られましたが、キチンと寝られたのは2時間もあったかな?。
だからといってそんなに焦る必要も今から考えればなかったのですが、大津SAを5時すぎに出発。途中、土山SAで休憩を挟んだりして、亀山経由で鈴鹿サーキットに到着をしたのが、7時頃でした。
さすがに平日の鈴鹿サーキットということもあり、P1ではなかったものの、P2駐車場に駐車。私が到着した段階で、先着が10数台ってところでしょうか。台風のこともあったので、こんなもんだったかもしれません。実際、私が到着したあとも続々と人が来てましたからね。
幸い、雨はすでに止んでいました。ただ、天気予報を見る限りは、途中ちょっと雨がパラつく雰囲気もありそう。
実は、今回私の中でハッキリしないまま来ていたのが、金曜の入場券のこと。普通の観戦券には金・土・日の3日間有効とは書いてあるけど、VIPパスにはその点が書いてなかったんですよね。一様、係員さんに確認してOKということだったので、そのまま入りましたけど。
[9:00]ゲートオープン
やはり、3日間とも入場出来るということも大きいんですかね?。さすがにS耐の金曜日とかとは全然お客さんの数が違います。
[9:18]まずはヘアピンに到着
9時のゲートオープンでいよいよサーキットの中へ。朝一はどうしようかなぁ?とも思いましたが、やっぱり3日間来るといえば、今のうちにヘアピンに行きたいですよね。
実はこのヘアピンに行く途中で1分間ぐらい大粒の雨がパラパラと降って焦ったのですが、結局、その1分間ぐらいだけで、その後は雨はなかったですね。
今回、ヘアピンでちょっと試してみたかったのが、こちら。
そう、撮影窓です。実は、5月のSGTで来たときにこの撮影窓の存在を知ったんですよね。まあ、驚くほど変わるとは思いませんが、ちょうど先着順でギリギリ場所が確保出来たので、今回はここでトライしてみました。
まあ、雰囲気としては似たような感じですかね。
9:40からの走行で、50分ほどで撮影を終了。その頃には青空も見えてきました。
台風一過ということもあり、もうちょっと風があるのかなぁと思っていたのですが、案外風がなく、むしろ結構日差しが暑いので、閉まっている売店の軒先でしばし休憩。
[10:40]ヘアピンで他のショットを狙ってみる
ヘアピンでは定番スポット以外ではあんまり撮影をしていない私。ちょっとバラエティを増やしたいということもあり、あれこれ試してみました。
まずはホントのコーナーの最中の場所。ちょっと草とフェンスが邪魔ですが…。
う~ん、ここで撮るなら普通にスタンドで撮影した方がいいかもな。
ちなみに、この日はα7IIIにSEL100400GM+2倍テレコンの組み合わせ。本当は、ヘアピンの最前列なら2倍テレコンいらないんだけどな…まあ、装着が面倒くさいのでそのままにしました。
110Rを超望遠で狙う
今回、急遽だったのですが、前からちょこちょこ狙っていたヘアピン手前の110Rから出てくるマシンを狙ってみました。
デグナーからがブランドになるので、急にマシンが飛び出てくる感じになるので結構大変なんだけどな。
ちょっと改善の余地はあるけど、可能性はありそうです。
ヘアピンの侵入を狙ってみた
さらに110Rからヘアピンに向かって侵入していくところも狙ってみました。
案外、こっちのほうがいい雰囲気です。これぐらい撮れているのなら、もうちょっとシャッター速度落としてもいいかも。
試しにRX100M6で狙ってみた
そうそう、以前からちょっと試してみたかったんだけど、RX100M6でマシンを撮れるのか、ちょっと試してみました。
まあ、これぐらいなら撮れちゃうわな。本当はもうちょっと迫ってくるシチュエーションの方が良かったんだろうけど。
ちなみに本題から反れるのですが、RX100M6でちょっときになるのがこちら。このサイトでリサイズしたものを見るとまだいいのですが、この写真、ピントが合っていません。RX100M6って、不思議なことに、AFエリアワイドでAF-Cで広い画を撮っていると、ピンボケ起こしていることが結構あるんですよね。この3日間でも何枚かありました。結構気にして、AFポイントしていしたりするとそうでも無いんだけど…M5だとそう思わなかったんだけど…何でだろうな。
[11:40]ヘアピンを切り上げ、東コースへ
2時間の走行時間をヘアピンで終え、ボチボチと東コースへ戻ってきます。
ホント、この時間には結構いい天気に。誰だよ、「時折、小雨が振る」とかいった天気予報は!。ポンチョ持ってたけど要らないじゃんかよ!(*`Д´*)
この日はそこそこお客さんがいるとはいえ、カメラマンが結構多いので、客席自体はそこそこ余裕がありますね。
[12:15]SUZUKAZEで昼食
鈴鹿サーキットの金曜日といえば、屋台系は一切ないので、必然的にパドック内のセンターハウスにあるSUZUKAZEでの昼食になります。
これまでカレーばかりを食べていたのですが、結構辛いのと暑い日にカレーって結構ツラいので、今回は牛塩カルビ丼だったかな?そんな感じのやつにしました。結構美味しかったです。
ちょっとお暇なのでパドック内をうろうろしましたが、まあ何もないです。
国内勢はトランポがありますが、海外勢はコンテナという結構違和感があるパドックです。
ん!?ENDLESSのトラックあるけど、ENDLESSってどこかサポートしてたっけ?
今回暑さ対策であちこちあったのが、このBIG FAN。ただ、カメラを持っている身としては、ミストが出るやつはちょっと気が引けるんですよね。ちょうど、グラスタの裏にミストが出てないやつがあったので、ここでしばらく回復してました。
[13:10]逆バンクへ
10Hの走行が始まるまでもうちょっと時間がありましたが、場所取りもあって逆バンクへ。
本当はもうちょっとポスト寄りのところがよかったのですが、先客が多かったのでここにしました。
30分程撮影し、結構疲れたのでしばし休憩。近くのトイレにいって、水分補給して…としていたら、復活するのに30分近くかかりました。もうここまで晴れるなんて想定してなかったから、日焼け止めも塗ってないし…。
[15:00]逆バンクの上で撮影を再開
ようやく体力が回復したところで、逆バンクの一番上から撮影を再開します。
しばらくは立って撮影をしていましたが、だいぶんお疲れモードなので座っての撮影に切り換えます。
たぶん、そうしたと思います。
なんじゃ?多分って!?とお思いでしょうが、このころはもうだいぶんボロボロでした。というのも、先に述べた夜の寝不足がこの頃に結構シンドイ状況になり、座って撮影をしながら、結構居眠りをしてしまう状況になっていました。
[15:40]撮影を打ち切り、ホテルへ
本当は、ナイトセッションも撮れたらいいなぁなんて思ってたけど、とてもじゃないけど体が持たない気がしたので、もうここで切り上げてホテルに向かうことにしました。
こんな時間に鈴鹿サーキットを後にするなんて初めてかもな。
16時ぐらいに駐車場に戻ったときには、結構もうボロボロに。脚がツリそうなところを薬で騙しながら、サーキットをあとに。
25分弱で到着したのは、亀山にある亀山ストーリアホテル。
ストーリアホテル自体は、白子の方は泊まったことがあったのですが、亀山の方は初めて。亀山のホテル自体は今回で2回目かな。いつも亀山経由で鈴鹿入りをする私にとっては、道も慣れてるし、渋滞も四日市や津方面みたいにはないので、亀山は以前から要チェックしてたんですよね。
今回、このホテルにして、出来ればこれから取れるならここにしたい気がしましたね。大浴場もあるし、部屋も普通よりはちょっと広め。立地もすぐ隣にコンビニがあって、その隣にラーメン屋もあって、夕食には困らない。部屋のカードを抜くとエアコンが泊まるホテルもあるけど、ここはそれはないし、エアコンの効きも効きすぎるぐらい効く。ガソリンスタンドも近くにあるし、朝食も6:30から。
ちょっと怖いのは、「車上荒らしに注意」の掲示かな。特に裏の駐車場は危ないらしいです。