SUPER GT 2024 公式テスト at 岡山国際サーキット Day.2
(2024.03.17)

 今年もいよいよ本格的なモータースポーツシーズンが開幕。その開幕を告げる岡山でのSUPER GT公式テスト。個人的には、2013年から毎年来ているので、何気に今年で11年目になっちゃいました。

Day.1 Day.2

Day.2

 2日目の朝は、鳥取市内を5:30過ぎに出発し、サーキットに到着をしたのが7:00過ぎ

 駐車場は2日目も安定のPA-7。公式テストとはいえ、台数が多いのであまり奥に駐車すると出るときに困りますからね。

 ただ、この日は途中から雨が降る予報ということもあり、PA-6の隅にビッシリと車が並びます。まあ、ここなら車からそのままコースが見えますからね。

AM.Session.3

[9:00]レッドマンイン側

 2日目のスタートはレッドマンのイン側から。

 最近は定番化しつつある場所ですね。そもそも曇り空なので光の影響を受けにくい上に、この日はテンポ良く場所を移動していきたい中で、このタイミングで70-200mm F2.8で狙う構図はまとめて撮っておきたいという思惑もありました。何せ、雨が降り始めるとレンズ交換は厳しくなりますからね。

 この場所の撮影もだいぶん慣れてきたので、パパッと来ていい感じに撮れるようになりました。やっぱり、シャッター速度1/25sはいい感じです。

 左上げ構図もなかなか好き。にしても、CIVICになってリヤが大きくなったので、ARTAのオートバックスマークの大きさが際立ちます

[9:22]DUNLOPブリッジ横

 次に向かったのは、Aパドック内のDUNLOPブリッジの横。ここの流し撮りも最近ちょくちょく撮影しているけど、こうした公式テストでガッツリ狙うのって意外と初めてだったりします。

 ある意味想像はしていたけど、こういうSGTのように走行台数が多いと、最終コーナーから立ち上がってくるマシンのエンジン音が聞こえづらくてタイミングが撮りづらい。そういった意味でも、出来るだけDUNLOPブリッジ寄りでマシンを確認しながら追う形じゃないとなかなか難しいです。

 なので、撮影していてもフラストレーションというかストレスが溜まるし、あんまり撮影していて楽しくない。しかも打率は悪い。結構なカメラマンがいたけど、ぶっちゃけ、この人達、ホントに撮れてるのかな?って正直思いました。

 途中からは、何となく広めに狙いたいなって思ってわざと傾けて狙ったりしました。

[9:36]Aパドック隅

 次も同じAパドック内の喫煙所の場所。本来ならもう少し右寄りの場所から狙いたいところなのですが、SGTではここにYOKOHAMAのタイヤサービスがあるので、これ以上右に行けないんですよね。しかも、喫煙所の横ということで、タバコの煙との戦いだったりもします。

 何てことはない場所なんだけど、簡単にそこそこいい感じに狙える場所。さっきのホームストレートの流し撮りのことを思うと、断然こっちの方が撮影していて楽しい

 今回、写真を整理しながら思ったけど、ここでこういう構図が狙えるなら、わざわざアトウッドの流し撮りを超望遠で狙う必要ないよねって思った。

[9:49]1番ポスト横

 続いては、DUNLOPブリッジを渡って、ホームストレートエンドにある1番ポスト横の場所。以前はほとんど狙ったことがなかったんだけど、昨年辺りから「意外といいな」ってことに気づいた場所

 どちらかというと、立ち上がりをリアを入れながら狙う感じだけど、なかなかいい感じ。イン側のコンクリートウォールとガードレールが残念なのは仕方がないけど…

 ということで、あえてクリップからの立ち上がりすぐで狙うとこんな感じ。昨年あたりから徐々にお尻狙いをするようになったんだけど、だいぶんコツが掴めてきた感じがします。

[9:56]1コーナー横撮影窓2

 続いても同じホームストレートエンドなのですが、実はこんなところに撮影窓があります。以前から存在自体は知っていましたが、あえて撮影したことはなかったんですよね。ただ、先程の場所が好感触だったこともあり、ふと、ここで狙ってみたいと思ったわけです。

 覗くまでは、画角的に厳しいのかなって思ったけど、先のクリップからの立ち上がりすぐを狙うのであれば意外とドンピシャな大きさ。思った以上にいい場所でした。

[10:01]1コーナー正面

 さあどんどん行きますよ。

 次に訪れたのは1コーナーの正面。フェンス越しでもいいかなって思っていたけど、先客もいなかったので、この狭い隙間から狙います

 どうしても逆光気味になってしまう場所ですが、この天気だと綺麗に狙えるかなとは何となく思ってましたが、思っていたよりも良かった。

 本来なら、テレコンでアップしたかったけど、あとあとの撮影のこともあり、あえてテレコン非装着でAPS-Cクロップで狙いましたが、なかなかいい感じ。

[10:06]1コーナー撮影窓A2

 続いては、1コーナー正面の撮影窓。実は、ここの撮影窓って、午後のスタート進行の練習の時に公式カメラマンが来て緑ネットをはぐるという流れがいつもの定番だったのですが、今年は1日目から捲られていたんですよね。なので、このタイミングでサクッと狙いました。

 これも何てことはない構図なんだけど、ちょっと傾けるとなかなかいい感じ

[10:11]1コーナーフェンス越しB3

 次も同じ1コーナーの正面ですが、撮影窓から左に3枚程2コーナー寄りの所からフェンス越しで狙います。数年前にも狙ったことがあった場所ですが、光的には今回の方が条件はいいだろうって感じてました。

 う~ん、いいけど600mmだとこれが限界だな…

 ってことで、APS-Cクロップするとこんな感じ。今回は時間が無かったのであまり攻めれなかったけど、流し気味で狙えるか今後試してみたい場所です。

[10:18]1コーナーフェンス越しE5

 続いては、昨日も狙った立ち上がり気味のフェンス越しポイント。実は、この時間帯ってちょっと日差しが出てきていたので、ワンチャンいけるかな?って思ったけど、私が到着した頃には太陽はもう雲に隠れちゃってました。あと、昨日は撮影窓から4枚目と6枚目のフェンスで狙いましたが、この日は中間の5枚目

 あえて誤魔化すためにドアンダーにしてますが、なかなか悪くない。やはり、こういうのを見ると、一度でいいからここで600mm F4とか使って狙ってみたくなるよね…。

[10:26]リボルバーフェンス越し

 次もなかなかマニアックな場所。

 周回路から2コーナースタンドに上がるところのフェンス際。実はここからリボルバー方向が狙えるっていうのは以前から気づいていました。ただ、ちょっと通路みたいなところだし、若干迷惑になるかな…って避けてきてましたが、今回、数分だけちゃちゃっと狙ってみました。

 ここもテレコン装着の時間が無かったので、仕方なくAPS-Cクロップで狙いましたが、やはりこの角度いいよね。1枚目に公式カメラマンが見切れていますが、私も一度でいいからあそこで狙ってみたい…。

[10:30]2コーナースタンドA

 次は2コーナースタンド上段の一番1コーナー寄りのところから、1コーナーの立ち上がりを狙います。

 あちこちでこの構図を狙ってきたけど、やっぱり何だかんだでこの場所が一番しっくり来ます

 あと、流れでアップ気味にも狙ってみたいけど、やっぱりこの構図は背景がアスファルトばかりになってしまって何だか味気ないんだよな…

[10:42]リボルバー狙い

 続いては、定番の2コーナースタンドからのリボルバー狙い

 この後の展開もあるので、このタイミングでテレコン装着をして狙ったのですが、あまりシャッター速度を攻める余裕が無かったな…

 というのも、ここで撮影し始めて数分で雨が降り始めちゃったんですよね。しかも、中途半端な雨だったこともあってか、しばらく全然車両が出てこないという状況に。いやあ、公式テストとはいえ、この展開は初めてでした。

[11:16]バックストレート流し撮り

 しばらくして、ようやく走行台数が増え始めたタイミングで移動したのは、2コーナースタンドBの上。ここから定番のバックストレート流しを狙います。

 走行台数が増えたとはいえ、台数自体はそう多くはなかったのが残念だったところ。

 そして、右上げにした方が不思議とシックリとくる今日この頃。

[11:32]2コーナー立ち上がり

 残り30分を切り、向かったのはモスSに降りる坂道の中腹。ここから2コーナーの立ち上がりを狙います。

 正直、あんまりここって好印象なかったのですが、この日はわりといい感じに。シャッター速度の関係かな。遅くした分、歩留まりは悪くなりましたが、決められたときの感じはシンプルにいいです。

[11:40]アトウッド流し撮り

 続いては、ちょうどモスSに降りる坂の真ん中にある尖りのところ。ここから、アトウッドの立ち上がりを狙います。

 APS-Cクロップをしてもよかったのですが、今回はそれよりもシャッター速度を落として狙ってみました。が、う~ん、その効果は何とも微妙かな。

 先にも述べましたが、ここでアレコレ試行錯誤するなら、Aパドック内で1コーナー立ち上がりを流した方が、全然いいかも

[11:51]モスS

 午前中の走行最後に訪れたのはモスS。2月のGT500メーカーテストの時に思ったよりも好感触だったので、この時間帯にここに来ようと決めてました。しかも、こういうへき地って走行時間の最後に到着しないと、移動時間が無駄だったりするしね。

 初めは、出てきたところを何気なしに狙っていたのですが、急に飛び出てくるので大変なのもそうだし、何より追うのが大変。あれ?、こんなんだったっけ?思ってました

 そしたら、ふと「これって、見えてすぐに狙うからたいへんなのであって、もうちょっと手前に引きつけてから狙えばいいんじゃない?」って終盤になってから気づいて、そしたら一歩右にズレて柱の位置をずらせばいいじゃん!っと。

 そうそう、撮りたかったのはコレですわ。テレコン装着してコレですが、まあこれぐらいフェンスぼかせてたらヨシとするかな。

昼休憩

 午前中の走行が終了して、一旦、車に戻ります

 想定以上に雨が降り始めたのが早かったけど、こういう展開も想像して、お昼に1コーナー側に戻ってくる順番で撮影してたんですよね。なので、昼食も車で食べて、1時過ぎに昼からの撮影に向かうべく車を離れました。

PM.Session.4

[13:33]リボルバーA

 昼イチで向かったのはリボルバー。私が到着したころはまだ雨が降っていたので、お客はほとんど居ませんでしたが、想像通り、午後の走行が始まる頃から雨は止んできました

 ちょうど到着した頃に、警察車両のテスト走行があったので、何気なしにRX100m7で狙いました。意外とイケてます。

 スタート進行の練習が始まり、SGT車両を狙います。スタートも結局SC先導となりましたが、SC先導とはいえ、全車を一気にここで狙うのはなかなかの大変さがありました。

 左下げ構図が多いリボルバーだけど、あえて左上げでも狙ってみました。

[14:02]リボルバーB

 次も同じリボルバーだけど、スタンド席寄りにちょっと向きを変えてみました。

 本来なら、70-200mmとかで狙った方がいいのですが、雨もあってレンズ交換したくなかったので、あえて200-600mmで狙ったので結構距離感が大変でした。

[14:10]2コーナー流し撮り

 続いてはリボルバーの上段から2コーナー方向を流し撮りします。ちょうど喫煙所の横なので、容赦なく煙が襲ってきます。

 2月のGT500メーカーテストの時は下から狙いましたが、やっぱり上から狙った方がいいですね。

 あえてアップで寄ってみましたがこれはこれでアリかな。

[14:18]バックストレート流し撮り

 次は、バックストレートの流し撮りを狙います。ここも定番の場所ですね。

 最近、LEXUS看板が右下によく見切れているので、あえてアップ気味で狙ったけどなかなかいい感じ

 あえて、芝生側を狭くして背後のPA駐車場側を広くするのもアリ。ただ、背景がごちゃつくんだよな…

[14:25]1コーナー立ち上がり

 続いては、Cパドックの縁から1コーナーの立ち上がりを流します。

 まだこの時はテレコン付けてなかったので、APS-Cでこれが限界かな。本当は下から狙いたかったけど、YOKOHAMA看板のところにいるトラックが邪魔だったんだよな…

[14:29]リボルバー立ち上がり

 続いても、Cパドック縁からリボルバーの立ち上がりを狙います。

 これもいつもならスタンド席から狙うのですが、案外いい感じに狙えました。

[14:35]パイパーイン側

 次は、定番のパイパーイン側。まあ、ここはもうド定番な場所ですね。

 ただ、到着早々にFROが動いたと思ったら、KeePerがストップして赤旗中断。初めはあんまり気にしてなかったのですが、レッドマン手前だったみたいですね。

 走行再開後、撮影も再開。ただ、ウエット路面ということもあり、あまりインに付かない車両が多かった印象です。

 ここでも、リボルバーと同じく、あえて左上げ構図も狙ってみました。

[15:07]マイクナイト撮影窓B

 ここから一気に最終コーナー方向へ大移動!

 すると、何とマイクナイトの撮影窓Bのグリーンネットが捲られているではないか…。しかも先客さんは不在。いや、これはもう狙うしかないでしょ。まあ、ネットの条件はあまり良くないけど…

 実際、結構グリーンネットが右上に見切れているものが結構あったけど、久しぶりにここで撮影した気がします。最近はフェンス越しで狙っちゃうからな…

[15:20]最終コーナー撮影窓A1

 ちょっと寄り道をしましたが、私が向かいたかったところに所は最終コーナーの撮影窓A1。ここは光は関係ないからと、昨日はスルーしてたんですよね。

 ほんと、何てことは無い構図なんだけど、シンプルで良き。あとは、後方にマシンが絡めるかどうかよね…。

 最近は、あえてこっちの傾きも好きだな。

[15:25]最終コーナー撮影窓A4

 続いても、同じ最終コーナーの撮影窓Aですが、4番目のいつもの場所。

 ここも定番の構図ですね。やはり、先程の構図の良さがあると、優先度は先程の場所の方が高いよな…

[15:33]最終コーナー撮影窓C1

 次に向かったのは、元々私の十八番だった最終コーナーの撮影窓C1。本来は手前のフェンスの柱の右側で狙いたかったけど、先客さんもいたのでこの微妙なエリアから狙います。

 いつもならもうちょっとクリップ気味に狙うことが多いのですが、お隣さんが立ち上がり気味に狙っていたので、その影響を受けて私もちょっと立ち上がり気味で狙ってみました。にしても、ドアンダーだな…

[15:42]最終コーナー飛び込み

 そして、最終コーナーといえば飛び込み狙い。私自身、ここで狙うようになってだいぶん経つのですが、同じようなカメラマンをあんまり見たことが無いんだよな…

 最終コーナー手前のところの流し撮りは結構簡単に行けるんだよな…

 ただ、本当のコーナーの侵入になると結構歩留まりが悪くなります。いつもは流れで狙っているけど、あえてガッツリとコーナーの侵入だけで狙うと歩留まり変わるのかな?

[15:52]最終コーナー立ち上がり

 ラスト10分を切り最後に向かったのは、最終コーナーの立ち上がり。グラスタ手前の坂のところです。

 ここも、左下げ・左上げでいつも悩むけど、どっちもどっちでいいんだよね。

 ということで、これにて2日間の撮影は終了です。

年年 Day.1 Day.2 合計
AM PM AM PM
2021 11 7 10 5 33
2022 8 6 10 9 33
2023 11 7 9 9 36
2024 10 2 16 13 41

 今年、撮影した場所を数えてみたけど、全部で41箇所(重複含む)。Day.1の午後が模擬予選で移動しなかったことを思うと、本当は45箇所ぐらい回れても良かったのかもな。とはいえ、Day.2の午前で3時間・16箇所ってスゴいな…。しかも、レッドマンからモスSまで移動しながら、雨も途中降って走行マシンいなくなってこれだからな…。

Day.1 Day.2
MotorSports Repo. 2024 全日本ロードレース公開テスト 岡山 SGT GT500メーカーテスト 岡山 2023 全日本ロードレース公開テスト 岡山 2022 2021 全日本ロードレース公開テスト 岡山 岡山チャレンジカップレース Rd.1 2020 86/BRZ & MINI CHALLENGE 岡山 岡山チャレンジカップレースRd.6 2019 清瀬まち RQ引退特集 岡山チャレンジカップレース Rd.4 2018
2017 SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 清瀬まちRQ大賞グランプリ受賞特集 2016 SUPER FORMULA 岡山テスト 2015 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー SUPER FORMULA 鈴鹿テスト 2014 SUPER FORMULA 岡山テスト 岡山ファン感謝デー 2013 岡山ファン感謝デー